あべ小児歯科通信

当院から毎月発行される「あべ小児歯科通信」です。治療のエピソードなどを掲載しています。

矯正治療を
始めるに
あたって
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

あべ小児歯科通信 2017年9月号

あべ小児歯科通信 2017年

9月号

No.159

TEL 35-8640

 

この度、10年間お世話になったあべ小児歯科を退職することとなりました。

沢山の子供たちに出会い、最初は泣いていた子が上手に治療できるようになったり、泣きながらも頑張る姿を側で見守れた事嬉しく思います(^○^)

保護者の皆様にもいろいろとご協力頂き本当にありがとうございました。またどこかで見かけたら気軽に声をかけて下さいね(^▽^)                         (手嶋 知子)

 

◆Q&A◆

Q.生後2ヶ月半の男の子ですが、口腔内の衛生とこれから生えてくる乳歯の為に、舌と歯茎を濡れガーゼで11回は拭いた方が良いと聞きました。完全母乳で育てていますが、すぐ必要なケアでしょうか?

A.乳歯が生え始めるのは通常生後68ヶ月頃です。

歯が生えるまでは積極的な歯磨きは必要ありませんが、生えてきたからと急に歯磨きをしようとしても赤ちゃんが上手く歯ブラシを受け入れて磨かせてくれるとは限りません。

歯が生える前から、寝かせた状態で口の周囲に触れられる事に慣らしておきましょう。

乳歯が生える前から顔や口の周囲に触れられる事に慣れるよう、遊びや体操などで、スキンシップを図ります。機嫌の良い時に、膝の上に寝かせて手足のマッサージや、顔のマッサージをしながら口の周囲に触れていきます。

口の周囲を嫌がらなくなったら、保護者のきれいな指で口の中を触ってあげます。指に湿らせたガーゼを巻いて歯茎や舌の表面を軽く拭いてあげても良いでしょう。

必ず毎日行わなければならないノルマと思わず、お母さんの気持ちや時間に余裕のある時に、親子のスキンシップの一環としてお口ケアをするという程度で良いでしょう。

手足のマッサージをしたり、顔や口の周りをマッサージしたり、顔や口の周りをマッサージしたり、赤ちゃんがリラックスしてきたところで行いましょう。

但し乾いたガーゼなどで強くこすると、舌の表面が傷ついてかえって汚れが溜まりやすくなる事もあるので、気を付けて下さい。

最初は清潔にしたお母さんの指で触ってあげる事から始めても良いと思います。

前歯がしっかり生えてきたら歯ブラシを使い始めましょう。

 

♪♪♪エピソード♪♪♪〈治療が終わった6歳の女の子と3歳の男の子の話〉

終わった後も魚釣りゲームが楽しくてしばらく遊んでいた男の子と付き添いのお母さん

すると外はすごい雨に…。

男の子「やったー!つれた~♪」

お母さん「お~!上手~!」

2人盛り上がっていると…

女の子「お母さん、雨すごいから早くお家に帰らないとだめだよー」

お母さん「はい!帰りますっ(笑)」

大人なお姉ちゃんの発言に笑ってしまったお母さんとスタッフなのでした。