あべ小児歯科通信

当院から毎月発行される「あべ小児歯科通信」です。治療のエピソードなどを掲載しています。

矯正治療を
始めるに
あたって
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

あべ小児歯科通信 2019年8月号

あべ小児歯科通信 2019年

8月号

No.178

TEL 35-8640

 

暑い暑い夏がやってきましたね!そして夏休みも始まりましたね!海に、プールにBBQなどなど楽しみがいっぱいですが体調には気を付けて水分をしっかり取ってご飯も沢山食べて元気に楽しく夏を過ごして下さいね(^^)

 

◆Q&A◆

Q12か月の男児ですが、哺乳瓶はいつ頃まで使っていいのでしょうか?また、食べ物をためてなかなか飲み込みません。どうしたら良いのでしょうか?

A.哺乳瓶は飲み物をこぼさなくて済むので、つい長く使ってしまいがちです。

哺乳瓶にジュースやイオン飲料水など糖分の多い飲み物を入れて飲ませたり、寝る時に哺乳瓶でミルクを飲ませながら眠ってしまうと、虫歯のリスクが高くなります。

離乳が進んできたらスプーンで水分を摂る練習を始め、10ヶ月頃にはコップから飲ませる練習もしましょう。16ヶ月頃には卒乳も含め哺乳瓶も卒業したいですね。

乳歯の奥歯が生えたばかりの頃は、まだ歯を使って咀嚼が上手に出来ません。例えば繊維の強い肉や野菜、弾力性の強い食品などは、噛めても磨り潰せない為、なかなか飲み込めません。

軟らかく食べやすい物でも飲み込んでいるようでしたら、まだ処理が難しい食べ物なのかもしれません。奥歯が生え揃ってもためやすい子供や、食事の後半からためる様な食べ方になる子供は、あまり食欲がないかもしれません。

おやつやジュース・牛乳などは控えて、お腹を空かせてから食事の時間をむかえるようにしましょう。食欲を育てる為には、遊びや睡眠など生活リズムの調整も必要です。

また、咬み合わせや舌小帯の以上で咀嚼や飲み込みが上手に出来ない事もありますので、検診の時にチェックしてもらいましょう。

 

♪♪♪エピソード♪♪♪〈4歳の女の子の話〉

待合室にある七夕の天の川。7月になるとそこにみんなが願い事を短冊に書いています。

ある4歳の女の子が願い事を書こうとしていました。

女の子「お願い事書いていいですか?」

スタッフ「いいよー!自分で書けるかな?」

女の子「うん!字が書けるようになったよ。」

スタッフ「すごいね!書けたら一緒に付けようか!」

女の子「見てー!書けたよー!」

スタッフ「上手に書けたね!…あ!おしい、1文字逆になってるよ!」

スタッフが正しい字を教えてあげました。

女の子「あら…こう?出来た!」

スタッフ「出来たね!じゃあお願いしながら付けようか♪」

一生懸命頑張った女の子の願いが叶いますようにと願ったスタッフでした!