あべ小児歯科通信

当院から毎月発行される「あべ小児歯科通信」です。治療のエピソードなどを掲載しています。

矯正治療を
始めるに
あたって
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

あべ小児歯科通信 2018年9月号

あべ小児歯科通信 2018年

9月号

No.171

TEL 35-8640

 

皆さん今年の夏休みはいかがでしたか?今年の夏は全国的に猛暑日が何日もあり、とても大変でしたね。

9月になって暑さも和らげば良いですね。まだまだお子様への熱中症対策もお忘れなく。

 

◆Q&A◆

Q.妊娠5ヶ月です。虫歯が急に痛み出し、以前歯科クリニックで処方されていた鎮痛剤を飲みました。

飲んでから胎児に何か影響があるのではないかと心配になりました。

また、出産までに虫歯がさらに悪化してしまうのではないかと心配です。

妊娠中に歯科治療を受けても問題はないのでしょうか?

A.歯科で用いられる抗菌薬や鎮痛剤は比較的安全に使用できると言われていますが、

その中でも安全性の高い薬剤を選んで用いる事が望まれます。

また、歯科治療についても、虫歯が痛いまま出産まで待つのは苦痛ですし、

妊娠後期になるとお腹も大きくなって治療を受けるのも大変になりやすいので、

比較的体調が安定している妊娠中期(5~7ヶ月)くらいに治療を受けると良いでしょう。

また、状況によっては麻酔なしで応急処置のみ行って、出産後に改めて治療方法を検討した方が良い場合もあります。

通常の歯科のレントゲン撮影や麻酔では、胎児への影響は少ないものです。

受診時に妊娠中である事を伝えておけば被曝量の多いレントゲンは使いませんので大丈夫です。

服薬の胎児への影響については、胎児の器官が発生・分化する妊娠初期が最も注意が必要な時期と言われています。

それ以降リスクは低下しますが、安全性の高い薬剤を選ぶ必要はあるでしょう。

妊娠中は薬物の処理・排泄能力も低下する事から、少量で薬効が発現したり、

作用の持続時間が延長したり、副作用が発現しやすい事があるので、服用量や服用期間などにも配慮してもらい、

心配だったら産科の主治医に相談すると良いでしょう。

 

♪♪♪エピソード♪♪♪〈ごほうびプレゼントがなかなか決められない3歳児の話〉

[女の子編]

女の子「どれにしようかな。これはこの前もらったし…」

スタッフ「このクシ意外と人気があるんだよ。これどう?」

女の子「いらない。」

とスパっと切り捨てました。

[男の子編]

男の子「これは持ってるし。う~ん…。」

お父さん「昔お父さんもこれでよく遊んだんだよ。このミニカーいいんじゃないかな?」

と勧めると

男の子「それはダメだよ。」

と一言。その姿はまるでプレゼント選びの達人であるかのような冷静な口調でした。

2人とも堂々とした態度に驚かされたスタッフ一同でした。(^▽^)/